ピアノ購入前に決めておく5つのポイント
ピアノ購入前に決めておく5つのポイント
1.まずご予算を決めて下さい。
ピアノは高価な商品です。
特にお子様の為にと思うとピアノの購入を躊躇すると思います。
ご家庭で無理の無い予算を決めて下さい。
ピアノ購入の目安金額として、中古は30万円~、新品は60万円~でしょうか。
2.ピアノメーカーはどうすれば良いか?
国内のピアノメーカーはヤマハ・カワイの2社が主流です。
まずはこの2社でピアノを検討してみましょう。
ヤマハ・カワイ以外では東洋ピアノもおすすめです。
3.新品・中古のどちらにするか?
新品のピアノはヤマハ・カワイのカタログで検討するのが一般的です。
新品は1年間メーカー保証付で安心です。
中古のピアノはお店でピアノを見て、触って、出来ればピアノの中も見せてもらいましょう。
外見がきれいでも中身はボロボロという場合もあります。
中古ピアノを購入する際は、メーカー名・型番・製造番号を控えましょう。
4.ピアノ選びのアドバイザーを見つけましょう
ピアノに関する知識はインターネットで調べるか、カタログや書籍を参考にすると思います。
できれば、ピアノの先生に相談するか、先生から紹介されたピアノの営業マンにアドバイスしてもらうのが良いでしょう。
5.ピアノ購入後のアフターサービス(調律)がしっかりしているか?
アフターサービスのしっかりしたお店でピアノを購入しましょう。
ピアノは購入後から何十年ものお付き合いになります。
ピアノ調律はピアノを管理をする上で大変重要です。
最低でも年1回はピアノ調律が必要です。
調律をする、しないでピアノの寿命が変わります。
ピアノを購入する際に販売担当者にアフターサービスについて尋ねて下さい。
ピアノに関するご相談は下記までお気軽にご連絡ください。
コンパル・ミュージック
電話03(3401)6666 東京青山
電話044(755)6691 川崎事務所